第5回熊本オフ使用パーティ 毒サンダー+スカーフウインディ
本当なら記事にする予定のなかった失敗構築ですが
あまりに更新が滞っていたのでひとつ。一応ダブルレートで1800は突破していました。
ポケモン名 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|
サンダー | 十万ボルト | 毒々 | 身代わり | 守る | 食べ残し | プレッシャー |
ウインディ | オーバーヒート | 熱風 | バークアウト | 神秘の守り | 拘りスカーフ | 威嚇 |
ルンパッパ | ギガドレイン | 冷凍ビーム | 熱湯 | 守る | ラムの実 | すいすい |
サザンドラ | 流星群 | 悪の波動 | 火炎放射 | 守る | 気合いの襷 | 浮遊 |
ローブシン | ドレインパンチ | マッハパンチ | 岩雪崩 | 見切り | オボンの実 | 根性 |
メタグロス | コメットパンチ | バレットパンチ | 地震 | 守る | オッカの実 | クリアボディ |
毒残飯サンダー+スカーフバークアウトウインディでちまちまアドバンテージを取っていくという
なんとも4世代チックな思考からスタートした趣味全開の構築。
見ての通り火力アップ系のギミックや道具を全く使用していない。
パーティの使い勝手は極端に悪いわけではなかったものの、サンダーの毒が有利に働いて勝ったためしがまるでないため熊本オフ以降お蔵入り。
個別解説は省略。
これからは1ヶ月1パーティを目標にしていきたいです。